なぜ面白いのか

見たもの触れたものを保存しておく場所。映画、ドラマ、ゲーム、書籍の感想や考察。

2025-01-01から1年間の記事一覧

孤独でないご当地グルメ「P5S」プレイ日記2

昨日、「劇映画 孤独のグルメ」を見て、なんて腹の減る映画だと思いながらラーメンを食べて帰宅した。 その後P5Sの続きをやり、なんて腹の減るゲームだと思いながら、しかし深夜にずんだ餅や牛タンが食べられる店は近所に存在せず、泣き寝入りするしかなかっ…

再会の異世界「P5S」プレイ日記1

1カ月ぶりに帰ってきたペルソナ5の世界!!! 会わなかったのは1カ月だけなのに、もう懐かしい! 彼らの世界では半年が過ぎているらしく、彼らにとっても懐かしい再会のようだ。 どういうゲームなのかよくわからないままセール時に購入して置いてあったので…

幻想と現実の狭間で「メタファー:リファンタジオ」クリア後感想・考察

人は現状置かれている「現実」に基づいて「幻想」を抱き、「理想」を思い描く。 「理想」は現状の「現実」から想像可能な範囲までしか届かない。「理想」は「現実」からかけ離れたところまでいくことはできないが、いずれ「現実」になることだということもで…

サブクエストと支援者イベントを見てまわる回「メタファー:リファンタジオ」プレイ日記11

お前…ここにいていいやつなんか? 現在10月半ば、お話も大詰めである。 期限つきミッションを前にして大量に発生したサブクエストをひととおりこなした。 これから本作戦に突入するところだが、その前に一度感想を残しておくことにしよう。話が進んだら絶対…

プレイヤーと主人公の垣根を超える「メタファー:リファンタジオ」プレイ日記10

あまりにも多くのことが起こった……(5日ぶり2回目)。 ああこれは「メタファー」なんだ、と納得できたし腑に落ちた。そしてたぶん現時点でわたしが理解している「メタファー」は、この作品の内包する「メタファー」の一部でしかない。この先にさらにどんな「…