なぜ面白いのか

見たもの触れたものを保存しておく場所。映画、ドラマ、ゲーム、書籍の感想や考察。

デスゲーム上等だオラァ「Hundred Line」プレイ日記3

拓海くんでとどめをさしてしまった

なんだろうな……なんだろうな、この「は? そう来るん???」が毎日くるこの感じ!! 楽しいね!

いやむしろ「そう来ないん???」が近いかもしれない。ある意味でこの手のジャンルの昨今の「お約束」を作ってきた方々による、「お約束の裏切り」を丁寧にお出しいただいているような気がする。楽しい。

ところでわたしは前情報をほぼ入れずにプレイしているのだが、今作ってダンガンロンパ世界と地続きなの??? どうなってるんだ?? 過去作のプレイヤーが混乱するのを見て喜ぶ製作陣の顔が目に浮かぶ。

何が何だかな状態だが、とりあえず現段階でのメモを残しておく。

以下、30日目までのネタバレ感想! あとダンガンロンパシリーズへの言及もあるので注意!

 

 

 

 

前回までのあらすじ

比留子さんがいなくなったところに、侵校生の二度目の襲撃が来た。

 

 

神座総合病院??????

二度目の戦闘でつばさちゃんと楽くんが活躍したり、拓海くんが侵校生にとどめをさしちゃったり、バーベキューパーティをしたりといろいろなことがあったが、全部すっとばしてこの話題。

神座ってどういうこと??? 晶馬くんはこの病院で「ある装置」の中に入れられててその装置がこの学園にもあるらしいけど、え、それってダンガンロンパ2に出てきたカプセル的な??? それともカムクラプロジェクト的な何か???

晶馬くんはそれ以外に病院の記憶がないとのことだったが、カムクラプロジェクトも記憶に作用するような部分があったしなあ。

拓海くんとカルアの思い出も創作された「記憶」の可能性があるよ派の自分と、冒頭の一連のムービーは「地の文」扱いだろうから嘘はないよ派の自分がいる。あそこから既に「嘘」だったとしたら何を信用していいか、ますますもってわからない。拓海くん、自分の顔に違和感を抱いたりしてたよな~~。

あーでもそもそもの話、これを作ってる人たちは「信頼できない語り手」ならぬ「信頼できない作り手」だったような気がするな(誉め言葉)(とんでもないちゃぶ台返しで前提をひっくり返してプレイヤーを驚かせてくれる的な意味で)。

やっぱり我駆力は人工的に「開発」されたものなんだろうか。

後述する希ちゃんは「人工学生兵器」を使うようだが、そもそも拓海くんたちの使う学生兵器も何なのかわからない。拓海くんは「血液を具現化したもの」とさらりと言っていたが、本当にそれで納得していいのか。

今のところの印象を語ると「我駆力が開発された」というよりは、「拓海くんたち全員が開発された人工的な存在」と言われた方がしっくりくるかもしれない。そのDNAデータが学園に保管されているので、死んでも蘇生できるというか「作り直すことができる」みたいな。「デトロイト」のコナーくんのように、壊れても何度でも新しいボディで復活できるみたいな。神座の名が出てくるなら、イチから作ったクローンに記憶を植え付けるくらい楽勝っしょ。

衛人くんだけダンガンロンパシリーズから出張してきてない? とずっと思っていたのだが(希望・絶望のフレーズを繰り返すので)、そもそも世界が地続きの可能性が出てきたな、これ。

 

 

第二防衛学園!!?!

最終防衛学園の食糧が燃やされたり、食糧を探しにいった拓海くんが殴られて昏倒したりしたが、諸々すっとばして次はこれ。

第二防衛学園!!!?!?!?

いや~火事騒ぎを見て学園の防衛を妨害する勢力がいるのか? 学園のピンチに拓海くんたちはどう立ち向かうのか? とか思ってたら全然違う方向に話が進んでびっくりした。

だってまだ初期メンバーが全員変身してないのに、追加メンバーの発表だよ!? 戦隊もののお約束すらすっとばしてない? このままだと晶馬くんたちは最終回まで変身お預けとかいう某魔法少女アニメ展開になりかねない。

第二防衛学園のみなさんはなんというか、最終防衛学園メンバーに輪をかけて「癖(ヘキ)」を煮詰めたキャラが揃っている。癖強すぎんか。

まあ全体的に最終防衛学園に比べて戦闘向けっぽいキャラではある。どうしてこっちを最終防衛担当にしなかった??? なんでこんな子たちが囮役なんだ?? こっちが本命でいいだろ?? それも何か理由があるんか??

NIGOUがSIREIの破壊(「破壊」でいいんだろうか)を知らなかったのは意外なり。ほうれんそうが全然なっとらんやないか。そんなんでええんか。

SIREIやNIGOUの上に、何かしらの「主催者」が存在しているはずなのだが、それは何なのか。人類の存亡を懸けた戦いという名目は鵜呑みにしていいのか。そんな戦いがこんなに杜撰なほうれんそうで大丈夫なのか。NIGOUから主催者側に連絡することはできない状態だったのか。

食糧が燃やされたことと拓海くんが殴られたことで、最終防衛学園に不穏分子が入りこんでいるのは間違いない状況なのだが、主催者側はその点を把握しているのだろうか。各施設にマシンガンまで備えつけられてるのに、監視カメラがないわけないと思うのだが。ダンガンロンパでは各教室に監視カメラがあったよね? 拓海くんが目撃した「幽霊」とか、主催者側は把握してないのかなあ。

 

 

霧藤希???

体 育 館

第二防衛学園にいた、カルアと同じ顔の子。

ちょいちょいカルアと同じ言動をするが、別人らしい。拓海くんの記憶が人工的なものだとしたら、この子をベースにして「カルアとの思い出」が作られたのでは……とか思っている。想像を前提にした想像である。

カルアと希ちゃんが同一個体かどうかは、服の腹をめくってもらえば一発でわかりそうなのだが(カルアには「事故」で負った傷があるはずなので)、間違いなくセクハラになるので迂闊に頼めない。でもこれはそのうち確認するシーンが入るだろうな。

わたしとしては、カルアに対してそんなに思い入れがないので、拓海くんの思い入れに対しては一歩引いて見ている。プレイヤーにとっては冒頭でちょろっと出てきてすぐに別れたキャラだもんな。

カルアが拓海くんをかばって生死不明になった状態で別れたとかだったら、もうちょっと感情移入できたかもしれないが。でも拓海くんによればカルアって戦えるようなキャラじゃないそうで、だったらそんな展開はそもそもあり得ない。

わたしからの「カルア」への関心は低いが、希ちゃんの外見は霧切さんと同じカラーリングなのが気になっている。銀髪、紫の瞳、片方だけ三つ編み、紫のトーンの制服って、霧切さんに似てるよね?

あえて霧切さんに寄せたキャラデザインだと思ってるんだけど、どうだろう。「霧藤希」なら名前にも「霧」が入ってるし。「希」という名前も意味深だし。

しかしそれが意味するところはまだ不明。まだ本当に偶然の可能性もある(いや、同じ人のデザインなんだからそれはないだろうな……)。

あと、戦闘中に連れ去られたとかいう生徒のことも気になる。最終防衛学園も第二の方も、一人ずつ行方不明者が出ているということか。喪白もこという名前から、キャラが想像できない。喪なのに白なのか。

それにしても、せっかく世界死について説明してくれそうな流れだったのに喧嘩別れしてしまうとか、お前らマジで黙っとれな気分。

デスゲーム上等だオラァ

なんだよ~戦力が増えてこれから新メンバーと協力してやっていこうね! な話になると思うじゃん! なんできみら仲良くできないの! もうここから路線変更してデスゲームでも悪くねーな!(ヤケクソ)

 

現在30日目。全体の約1/3が終わったことになる。ここまで来てまだ三人も変身してないメンバーがいるとは思わなかった。いったいどこまで引っ張るんや。この先何があったら九十九兄妹が協力してくれることになるのか想像もつかない。

謎は増える一方(屋上の小屋の数だけ解決した)の状況なので、続きをやってこよう! とりあえず新施設が解放されたらしいので見てくるかな。

ちなみにここまで侵校生にとどめをさしたのは、比留子さん、拓海くん、緑トマト、狂死香さんが各1回ずつ。

 

 

nazeomoshiroi.com

nazeomoshiroi.com

nazeomoshiroi.com