2017-01-01から1年間の記事一覧
メリークリスマス! 今年もクリスマスがやってきた! 去年はフィンランドでタイトルから下ネタをやらかし、下ネタセーターを作り、下ネタグッズを作った三人が、今年は何をやらかしてくれるのか、クリスマス回をとても楽しみにしていた。 案の定アレなプレゼ…
遅ればせながら、誕生日おめでとうリチャード! 今年も38歳ライフを楽しんでください! そしてグランドツアー2話にして、久しぶりの「車 vs 公共交通機関」! トップギア時代からのファンにはとても懐かしい企画。また見ることができて嬉しい。日本人的には…
ついにシーズン2がスタートしたグランドツアー! すっかり銀髪になった上にさっぱり短髪になってしまったジェームズ、サイドに白髪のまじったリチャード、特に髪に変化のないジェレミーの三人が帰ってきた!! もともと10月には配信予定だったが、リチャード…
https://amzn.to/2uKnMWt やっと! やっと見た!「シャンハイナイト」! もちろんこのお方、ネルソン・ラズボーン卿が目当て! 若き日のエイダン・ギレンの美しさと華麗なアクションを堪能できる一本だった。 主役のお二人についてはすでにたくさん感想もあ…
「The Grand Tour: Guide to the World」、通称GT本が発売されたよー! 三人そろった番組書籍が発売されるのは結構久しぶりのことで、かつて毎年「Top Gear Annual」を楽しみにしていたわたしにはとても嬉しい。 懐かしのTG Annual (まだアマゾンJPで手に入…
「マイティ・ソー バトルロイヤル(原題:ラグナロク)」を見てきた。 客席のあちこちから終始くすくす笑いの漏れる、楽しい映画だった! これまでの「ソー」のシリーズとはまた一味違う、しかしソーの「雷神」としてのアイデンティティが過去作のどれよりも…
ここ数日、一部のエイダン・ギレンファンの間で「ザ・ノート」というショートフィルムが話題である。 2013年に公開されたアイルランド映画で、全部で20分余りの短い作品だ。 セリフは少なく、美しい音楽と映像と、ギレンさんの繊細な表情の変化で彩られてお…
先日 Entertainment Weekly さんのエイダン・ギレンインタビュー記事を訳してみたが、やっぱり Los Angeles Times さんの方のインタビューも訳してみることにした。内容は一部重複するが、こっちでしか言ってないことも結構あるし! 例によって、訳すにあた…
先日の記事で紹介した、Entertainment Weekly さんのエイダン・ギレン(リトルフィンガーの中の人)インタビューがとてもよくて、繰り返し読みたいので訳してみることにした。 いきなりS7のネタバレから始まるぞ! 注意! なお訳すにあたり、正確さはナロー…
先日に引き続き、今日も最終回の感想と考察の続き。 (前回記事から読んでいただくとわかりやすいです。こちらからどうぞ) 一日たてば落ち着くと思ったけど悪化したわ!!! 考えれば考えるほどあの二人の関係は萌えるけどつらいわ!!! というわけで以下…
https://www.latimes.com/entertainment/herocomplex/la-et-hc-game-of-thrones-littlefinger-petyr-baelish-20170828-htmlstory.html 以前から当ブログのゲームオブスローンズ記事をお読みになっている方にはわたしが今どんな気分にあるかはお察しいただけ…
「ベイビードライバー」を見てきた。 先日「スパイダーマンホームカミング」の前座?として流れたプロモ映像に度肝を抜かれ、わくわくしながら見に行ったところ、思った以上にフェチ心をガンガン突かれる映画だった。 なるべくネタバレせずに感想を書いてみ…
昨夜(というか今朝)7-6の感想を途中まで書いて力尽きたわけだが、懲りずに後半を書きたい。ネタバレあり。
WINTER IS HERE. 展開の熱さに、極寒の地で震える……!!! 前おきなんか書いてられるか、今回はいきなり本題だ!!!!(ネタバレします) Winter. Is. Here.A new episode of #GameofThrones airs tomorrow at 9PM on @HBO. #GoTS7 #WinterIsHere pic.twi…
S7ラスト2話にいく前に、今後どうなるんだろう的な呟きをまとめておくことにする。 S7に入ってから北部の感想ばかりでほかのことを書く余裕がなかったので、あちこち言及しておきたい。 ネタバレ全開につき注意。
7-5は嵐の前の爆弾投下回だった。S7はどいつもこいつも瞬間移動しまくり、情報量が多すぎて処理が追い付かない。 次回、あのマグニフィセントセブン(先日やっと見たばかり)が大暴れするのだろうか。ラスト2回が巨大打ち上げ花火になることに定評のあるゲー…
今日は午後いっぱい、昼間に書いたリトルフィンガーの目的についてああでもないこうでもないと考えていた。 もちろん、どうやって反論するかについてである。 きれいなリトルフィンガーもいいけれど、彼にはヴィランでいてほしいわたしもいる(というか自分…
7-4が衝撃すぎて(毎週言ってる)考えるのをやめられない。 現状を整理しつつ、感想というよりは妄想をぶちまけることにしよう。またしても北部中心。ネタバレ全開。あまりにもリトルフィンガーがわからなくて、妄想も迷走しがち。 【170829追記】 S7最終回…
7-4を見終えて動悸がおさまらないので今回判明したことをまとめて書く。 ここはネタバレありの場ゆえ、未視聴の方はすみやかに去られたし。すぽいらーあらーと、すぽいらーあらーと。
一晩たってやや冷静に7-3を振り返られるようになったので、S7において行使された「呪い」と、リトルフィンガーについてのちょっとした思いつきについて語ってみたい。もちろん7-3までのネタバレ満載。
7-2はショックだったが、7-3はさらに大ショックだった。ショックが大きすぎて一日中上の空である。 本日もネタバレ感想。
先日私はブログにこのように書いたな。 早くS7を見たい。 しかしこのドラマを毎週1話ずつ見なければならないというのもそれはそれでつらい。10時間分一気に見なければ、ほかのことが手につかなくなりそうだ。 あれは嘘だ。 ものすごい勢いで前言撤回する。 …
ゲームオブスローンズS7が絶賛放映中だが、hulu民のわたしは絶賛ネタバレ回避中である。 世間の流れとはまったく無関係に、友人とS6について語った内容を書きとめておくことにする。 ネタバレはS6まで。 その前に、リトルフィンガー(の中の人、エイダン・ギ…
「ワイルドスピード アイスブレイク」のデッカード・ショウがすっかり気に入って、今さらながら過去作を見たりしている。初登場の頃のホブスってまだ今ほど人間やめてないなあ! 本日は、アメリカで出たブルーレイについて&ショウファミリーについて語って…
巷で噂の「聖剣無双」に、我が愛しのリトルフィンガー(の中の人、エイダン・ギレン)が出演していると知って、ダッシュで見に行ってきた。 このブログでもかつて何度か書いた気がするが、およそ「感想」と呼ばれるものはすべて、対象を通して自己を語るもの…
「グランドツアー」シーズン2を撮影中のリチャード・ハモンドが事故で病院に搬送されたというニュースがこの週末に飛び込み、「またかよ!」と肝を冷やした。第一報では深刻な状況かに思われたが、どうやら命に別状はなく本人は元気そうでほっとした。 今日…
V3資料集がとても楽しい。表紙の構図もいろいろと深読みできて、眺めているだけで楽しい。 読んでいて面白いのは、キャラ同士の人物評価。うんうんそうだろうね! というものから、ちょっと意外な人物評までいろいろ。キャラクター原案も面白い。星くんとか…
「刻のジレンマ」クリア! そして一連の ZERO ESCAPE シリーズを全部クリア! とても楽しませてもらった。 「9時間9人9の扉」「善人シボウデス」のダブルパックをきっかけにシリーズをプレイし始め、「刻のジレンマ」まで約1か月でクリアしてしまった。 ネタ…
「ファーゴ」S2がハラハラドキドキでとても面白かった。 もちろんこれは「ファーゴ」なので、単なるハラハラドキドキだけではなく、狂いに狂った世界観、徐々に狂っていく人々、徹底的にかみあわない歯車、そしてその狂った世界の中でほんのり救われる気持ち…
突然だが、わたしの住む町には4DXの映画を見られる施設がない(というかそもそも映画館が遠い)。4DXは楽しいらしいと話には聞いていたものの、これまで試す機会がなかった。 が、ついにゴールデンウィークに初体験してきた。ワイルドスピードの最新作で。 …