なぜ面白いのか

見たもの触れたものを保存しておく場所。映画、ドラマ、ゲーム、書籍の感想や考察。

百英雄伝

戦争の勝利とその先「百英雄伝」クリア後感想

「百英雄伝」クリアしたー!!! いやあ実に楽しかった。令和の時代にまさか「幻想水滸伝」が復活するなんてな……。 いや「幻想水滸伝」が復活したわけではないし、あの紋章をめぐる戦争の続きはもう見られないのだろうけれど、あのノリのゲームを再び遊べる…

…という夢をみたんだ「百英雄伝」プレイ日記8

「百英雄伝」のストーリーがいよいよ終盤めいてきた。 オルドリック公爵との決戦、占拠された町の奪還、そして勝利。 予定調和に終わりそうだった物語が、ある種の予定調和をもって一区切りついた。 さてこれ、どうしようかな……というところでの感想である。…

裏切りと決断「百英雄伝」プレイ日記7

少し話を進めては劇場に入り浸っているせいで遅々としたペースになっているが、「百英雄伝」が盛り上がってきた。話はどんどんきなくさい感じになっている。 本拠地を立ち上げて以降は順風満帆だったロンディニウム軍も挫折を味わうようになり、このへんで一…

インペルシャークで大苦戦「百英雄伝」プレイ日記6

ついにロンディニウム(マイ本拠地)に劇場ができた!! 同盟領はもうおしまいかもしれない。「幻想水滸伝3」のときも劇場が楽しくて延々と劇場ばかり遊んでしまい戦争が後回しになりまくっていたというのに、今作ではそれがフルボイスである。声優さんの演…

アルディナール探索とオルドリック公の計画「百英雄伝」プレイ日記5

ユークリス編が一段落し、新章突入の「百英雄伝」。 そろそろ仲間が50人を超えたが、もう半分くらい終わったのだろうか。 仲間キャラは次々現れるものの、直球で加入条件を提示してくれないキャラも増えてきた。どうやって仲間になるのかな~。 今日はうっか…

ユークリスを防衛して闇竜料理会に絡まれる回「百英雄伝」プレイ日記4

このトンチキ料理対決でなつか死した 舞台をユークリス領に移して始まった新章。 優柔不断な君主のおかげでぐっだぐだな始まりになったが、いろいろとわたし好みの展開が続いてテンションが上がっている。 いいねいいね、わたしが求めていたのはこれだよ!!…

大樹林とユークリス領へ「百英雄伝」プレイ日記3

お前もバトル天使か 前回ついに本拠地を得て、いよいよレジスタンス軍を形成し始めたノアくんたち。 ここから本格的に仲間を増やして軍を拡大していくことになるのかなと思っていたら、なんだか思わぬ方に話が進んだ。 こんなことしてて大丈夫? と思わない…

本拠地を得てここからが本番だ「百英雄伝」プレイ日記2

オレンジ城!!!! 前回村が燃えたところまで進めた「百英雄伝」、いよいよ戦争が始まり、新たな本拠地を得て軍を興そうという話になった。 いやーこの懐かしい感じ!! 何もかもお約束どおりのこの感じ!!! ここまでくると正直「ここまで幻想水滸伝に寄…

思った以上に幻水だった「百英雄伝」プレイ日記1

発売をとても楽しみにしていた「百英雄伝」をようやく遊べるようになり、ちまちま進めている。 まだ10時間にも達していないが、ファーストインプレッションを語るなら「思った以上に幻想水滸伝だった」である。このゲームの購入者の大半が期待するものは「幻…